この記事にはプロモーション(Amazonアソシエイト含む)が含まれています

【2025年最新】クルトガダイブの人気色は?新色は出る?限定色や色一覧などについて比較してまとめました!

クルトガ

こんにちは、skyrinrinです。

皆さん、クルトガダイブを持っていますか?

筆者
筆者

持ってるよ〜!

販売されてから2〜3年経っているのに未だに

品薄で買えないような状況が続いている幻のシャーペンですよね!

今回は、そんなクルトガダイブの人気色について話していきたいと思います。

ぜひ、最後までご覧ください!

この記事はこんな方におすすめ!

・クルトガダイブの人気色について知りたい方
・クルトガダイブのいままで販売されていた色について知りたい方

クルトガダイブにはどんな色があるの?

では、まず

クルトガダイブで継続販売されている

標準展開色と、

いままで販売されたことのある限定色全色を紹介していきます。

継続色

クルトガダイブで現在販売されている標準色は、

・アビスブルー
・デンスグリーン
・トワイライトオレンジ
・オーロラパープル

4色です。

思ったよりも多いんだな~

クルトガダイブと言えばのを基調にした色は、

アビスブルーだけで他は、

緑、オレンジ、紫を基調とした色合いをしています。

筆者
筆者

バリエーションが豊富だね!

僕がおすすめなのは、

やっぱりオーロラパープルです。

この色は、他の色と違い

後から販売された新色で

見る角度によって色が変わる偏光塗装がされており、

それこそオーロラのような神秘的な色をしています。

質感や塗装のされ方も比較してみるとほかの色とまったく違うので、

一際異彩を放っています。

気になる方は、このリンクから公式サイトに飛べるので

自分の目で確かめてください。

クルトガダイブを手に入れる確率を上げる方法などについての記事はここから読めるので、

ぜひ読んでみてください!

過去に販売されていた限定色!

では、次は過去に販売されていた限定色についてです。

これは、クルトガダイブが継続販売される前に

数量限定で発売されていたときの色です。

クルトガダイブの限定色は、

・グランブルー
・カスケードブルー
・ムーンナイトブルー

の3色でした。

これって…

そう、現在継続販売されている色は

様々なカラーバリエーションがあるのに対して

限定販売されていたころは、

すべてをイメージとして販売されていました。

それぞれが壮大な海や神秘的な深海、

夜空などをイメージして作られており

クルトガダイブという名前やデザインにあった

高級感のある色になっています。

※このポストの画像にはカスケードブルー(限定)の代わりにアビスブルー(継続)が載っています。

現在販売されていないので商品が掲載されている公式サイトがないのですが、

調べるとどんな色かを見ることができるので気になった方は調べてみてください!

筆者
筆者

ネットで3万円くらいで転売されている…(震え)

新色販売の予定はある?

では、最後にクルトガダイブの新色の情報についてです。

2025年4月現在でクルトガダイブの新色販売の

情報はありません!

ないのか~…

オーロラパープルが販売されてから、

1年以上も経っているのでそろそろ来てもおかしくないと思うのですが、

オーロラパープルの偏光塗装と同等か、

それ以上のクオリティのものを出さないといけないので、

ハードルが上がってしまったのか今現在新色の情報はありません。

筆者
筆者

クルトガダイブについてのほかの記事はここから読めるよ!

人気色ランキング!

※ここからはネットでの意見をもとに独断と偏見で評価していきます

では、ここから本題のクルトガダイブ人気色について話していきます。

これは、自分の主観とネットでの意見、

周りにクルトガダイブを持っている人などの意見を合わせて考えていきます。

※なおこのランキングは継続販売色のみで限定モデルは含めずにランク付けします。

総合的に評価してみた結果…

1位:アビスブルー
2位:オーロラパープル
3位:デンスグリーン
4位:トワイライトオレンジ

となりました。

異論は認めます!

まず第一位はクルトガダイブといったらの

青が主のアビスブルー

そして2位は追加で出された新色のオーロラパープル

筆者
筆者

学校で持っている人がほとんどこれだったよ!

そして3位が神秘的なエメラルドブルーのデンスグリーン

そして最下位がクルトガダイブ唯一の暖色トワイライトオレンジでした。

やっぱりクルトガダイブ感がないからなのか

トワイライトオレンジはほかの色に比べて不人気でした。

筆者
筆者

みんなは何色が好き?

まとめ

今回は、クルトガダイブの人気色やいままで販売されていた限定色など

色にフォーカスして紹介していきました。

クルトガダイブは青と紫のイメージが強かったので意外と多かったのでびっくりしました。

このブログではほかにもクルトガダイブについてなど

文房具に関する気になる記事を投稿しています。

気になる方はぜひ他の記事もご覧ください!

筆者
筆者

この記事が少しでも参考になれたら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました