こんにちは、skyrinrinです
皆さん、シャー芯をコンセントに刺すと危険って聞いたことはありませんか?
学校で教えられたことある!
感電するとか爆発するとか
いろいろな話を聞きますよね。
でも、実際コンセントとシャー芯なんかで感電なんてするのでしょうか?
ということで、
今回は、コンセントにシャー芯を絶対に刺してはいけない理由や
感電などをする原理について紹介していきます
ぜひ、最後までご覧ください!
小学校で禁止にされている理由の一つ
小学校で、シャーペンが禁止にされている理由の1つがこれです。
へぇ~
鉛筆の持ち方が悪くなるとか、
文字が薄くなるとか、
高価なものが盗まれてしまうとか
小学校でシャーペンが禁止にされている理由はいろいろありますが、
シャー芯をコンセントに入れて危険という理由もあるそうです。
小学生の時期はとにかくなんでもやってみたい時期
そんな時に、コンセントにシャー芯を入れてみたら
ピリピリしたとか、光ったとかちょっと爆発したとか
絶対興味もっちゃいますよね。
いじめとか罰ゲームにも繋がってしまう可能性もあります。
知識として、学校で教えられることも多いと思いますが
コンセントや電気関係のものにむやみやたらに何かを入れない
ということを心掛けたり、子供に伝えるようにしましょう!
シャー芯をコンセントに挿してはいけない理由
では、なんとなく予想はつくと思いますが
シャー芯をコンセントに挿してはいけない理由を紹介していきます。
シャー芯をコンセントに挿してはいけない理由は、
感電したり火事を起こす可能性があるからです。
まぁ…わかるよね
感電したり小さな爆発が起こること以外には、
ブレーカーが落ちたり、電気がショートしたりしてしまいます
感電したり爆発したりする原理
シャー芯を構成している物質は黒鉛
つまり鉛です。
鉛は金属なのでとてもよく電気を通します
学校で習ったよね
コンセントの穴の片方にシャー芯を入れても回路ができないですが、
コンセントの穴の両方にシャー芯を入れて触れた場合、
コンセント → シャー芯 → 人体
のようなショート回路ができ人体に大きな電流が流れてしまいます。
そして、
火事を起こしたり小さな爆発が起きるのは、
いわゆるジュール熱というもので
電気抵抗のある物質(シャー芯)に電流が流れて発熱するからです。
学校でやった実験でも
電熱線が熱くなったよね
シャー芯をコンセントに入れるのは大前提危険なことなのですが、
特に、危険なのは手やものが濡れているときです。
水はよく電気を通すため、
手が乾燥しているときよりも多くの電流を流します。
それだけ、人体に強い電流が流れるので人体に対する被害が大きくなります。
乾燥しているときに試したらピリピリ程度だったけど
濡れているときにやったら大惨事になってしまった
というようなことも起きてしまうので、
試しにやってみるみたら大丈夫だったからまたやってみる
なんてことが絶対に起きないようにしてください。
どのくらいの電流が流れるの?
では、どのくらい危険なのかを知るために
コンセントにどのくらいの電流が流れるのかを話していきます。
一般家庭に使われているコンセントに流れる電流は、
最大15Aです
最大が15アンペアなのであって常に15アンペア流れているというわけではありません。
15アンペアといわれてもどのくらいかわからないと思うので、
日常的に感じる電気、静電気の電流と比較していきます。
ドアノブに触れたときに流れたときに人体に流れる静電気は0.001アンペア程度だと言われています。
0.001アンペア?
電気のエネルギーの強さは電流と電圧によって決まるので
一概に言えませんが、
少なくてもコンセントにシャー芯を入れると、
静電気よりもずっとずっと強い電流が流れるものだと思われます。
一般的に、
と言われています。
コンセントの電流は最大15Aなので
コンセントにシャー芯を入れた際感電死するレベルの電流が流れることも十分あり得ます。
ほんとに危険なんだね…
まとめ
・シャー芯は電気をよく通す
・シャー芯から人体に電気が流れ感電する
・コンセントの最大電流は15A
・0.1Aで感電死する可能性もある
今回は、シャー芯をコンセントに入れてはいけない理由について解説しました
シャー芯をコンセントに入れる行為は本当に危険です。
それでも、試してみたいという方はYoutubeなどで調べてみてください
爆発したり発火してしまう映像が出てくると思います。
想像してみてください
それを家や学校でやったら取り返しのつかないような大惨事になってしまいますよね
興味本位でも絶対にやらないでください!
この記事が少しでも参考になれたらうれしいです!
コメント