【小・中学生】自学のネタがない!自主勉強ノートに勉強する内容を自分流にまとめてみました

この記事にはプロモーション(Amazonアソシエイト含む)が含まれています

勉強・文房具

※この記事はだいぶ主観が多いですがご了承ください

こんにちは、skyrinrinです

学校で出る宿題には「自主勉強」がありますよね

そして、毎日自学がでると

ネタに困りますよね

なので、今回は自主勉強の時に使えるネタについて

自己流にまとめたのでぜひ見てください!

毎日出る宿題

中学校に入るとおそらく毎日、

自主勉強の宿題がでますよね

毎日出ると何をやったらいいのかどうか困りますよね

特に他の勉強や、時間がなくて

できるだけ早く終わらせたい時にも迷いますよね

今回はそうゆう時によってどうゆう内容をやっているのかをまとめます

ただ、前提として

僕は数学と理科が得意で、

英語や国語が苦手ということを

基準にしてまとめるので

参考程度でお願いします

時間がない時の数学

これは僕が数学が得意なだけかもしれませんが、

数学が一番早く終わらせることができます

数学は数式を書いて計算するだけなので、

他の教科よりも早く終わらせることができます

数学は「ワーク」などが出て、

問題にも困らないのでとてもおすすめできます

ただ、数学は苦手ならいいですが

あまり頑張っても他の教科よりも

身にならないと思っているので、

練習をしたい時か、時間がない時だけにしています

完全に主観なので参考程度で

具体的にどんな問題を解いていたのかというと、

「分数」などです

数学は僕が得意で、

時間がない時用のネタだったので

分数はひとつの式で2行使うことができて時間の短縮になります

ただ、スカスカに見えてしまうし

やはり、急いで宿題をすると

身につかないし意味がないので

できるだけ使わないようにしています

身になりやすいと思う英語

次は、英語についてです

英語は、僕の中だと自主勉強で一番身になりやすいと思っている教科です

僕の場合読むことは、

なんとなくやコツなどをなんとなく掴んでいたので、

得意だったのですが、

スペルを間違えずに書くという

筆記の問題が得意ではなかったので、

英語の勉強を自主勉強でよくやりました

英語の単語や、漢字などは

書けば書くだけ覚えられるので

自主勉強のネタとしておすすめします

数学はあまり自分に身についている

と、実感したことはなかったのですが

英語は練習した次の日などは

「わかる!」となり実感がすごくわきました

しかし、数学よりも時間がかかるので

急いでいる時や時間がない時は

あまりおすすめできません

ただ、時間があるときは

自分のためにぜひ英語の勉強をしてみてください

「やった!」という実感がある漢字

次は、国語の中の漢字です

漢字は中学校になると特に量が多くなって難しい画数になってきます

漢字も英語と同じで

身につきやすいと感じる分野です

漢字は、「テスト範囲」

50字以上になることも多く、

テストの得点源になります

漢字は他の教科よりも、

時間がかかりますが

「やりきった」という実感が湧いて

モチベーションや自信につながります

僕は漢字や単語を覚えるのが

苦手で、中学校では休み時間に

宿題をしてよかったので、

よく、漢字の勉強をしていました

漢字は「部首」「作り」を覚えれば難しい字でも簡単に

覚えられるので、そうゆう工夫もしながらだとさらにおすすめです

あまりやらない理科と社会

次は、理科や社会についてですが

自主勉強ではあまりやりません

理由は僕がある教材を使って勉強をしていて

理科や社会はあまり自主勉強で書いても覚えられないし、

時間がかかると思ったからです

あとは書き方がわからなかったからです

教科書を丸写しすれば簡単ですが、

意味がないと思うし

ワークの問題の答えを書くのでも

それよりもいい教材があったので

理科や社会はやりませんでした

理科や社会は僕の中では

書くことより読んだ方が覚えられるのも理由の一つです

なので、僕はあまり社会や理科を自主勉強でしません

まとめ

・時間がないときは数学をやればいい

・ただ、数学はほかに比べて身に付きづらい

・英語は、一番やっていて身になっていると思う

・国語は達成感がある

・社会や理科はあまりやらない

毎日の自主勉強でネタに困りますよね…

でも、いろいろと考えれば効率よくやったり

身になるようにできたりすると思います!

みなさんもぜひ参考にしてみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました