こんにちは、skyrinrinです。
学生の皆さん、学校で一人一台クロームブックやタブレットなどの端末が配られて
調べ活動やレポートまとめなどに使っていると思います。
そうすると、長期休みや時間が間に合わないときなどに
家に持ち帰って使う
というようなことがあると思います。
ただ、そんなときに電源ケーブルを一緒に持って帰っていないと
長時間の作業で電池がなくなってしまったときに困ってしまいます。
ということで、今回は学校のパソコンやタブレットなどで使えるかもしれない
ケーブルを紹介していこうと思います。
ぜひ、最後までご覧ください!
使えるかもしれないケーブルをいくつか紹介!
では、早速本題に入って
学校のパソコンやタブレットなどで使えるかもケーブルをいくつか紹介していきます。
①switchの充電器
まず、1つ目はSwitchの充電ケーブルです。
えっ!?
そんなの使えるの!?
Switchの電源期のACアダプターはUSBタイプC型になっているため
最近のタブレット機器やノートパソコン機器は互換性があり、
充電できる可能性が高いです。
知らなかった〜
②スマホの充電器
2つ目の方法は、スマホの充電器を使うことです。
その手があったか!
しかし、この場合注意点があります。
それは、充電器の電気の供給量が少ないことです。
もともと想定としてスマホなどに搭載されている電池を充電するように作られているため
電圧不足や電気の供給量などにより、
充電できない、充電に時間がかかる
可能性があります。
また、iPhoneユーザーの方は端子がUSBタイプCではなく
ライトニングケーブル端子になってしまうので
そもそも端子の規格に合わない可能性があります。
③百均の充電器
こちらは、少しハードルが高いかもしれませんが
ようは、タイプC型のUSBケーブルであればいいので
百均に行けばいくらでも手に入れることができます。
ただ、外出しないといけないため
急いでいるときやすぐに必要な場合には少しハードルが高いと思います。
僕の場合は家の近くに百均があるからいいけど…
また、今の時代
USBなどのケーブルは意外とどこにでも売っています。
コンビニにもありますし、
スーパーなどにも売っているのを見かけたことがあります。
必要だが家にない
という場合には近くの店で手に入れるというのもありだと思います。
ただ、この方法の場合
ケーブルとは別にACアダプターなどの電流を変換できるものが必要になります。
使えるものとしては、
スマホに使っているACアダプターや、
パソコンなどです。
家に1個もないということはおそらくないと思うので、
探してみてください!
まとめ
今回は、学校のパソコンの電源ケーブルがないときに代用できるものについて紹介していきました。
一番、使えそうなのはswitchの充電器ですね。
結構みんな持ってるしね!
充電したいけど充電器がないという方はぜひ
今回紹介したものを代用して使ってみてください!
このブログでは他にも学校のパソコンでYoutubeを見る方法など
気になる情報を公開しています!
気になる方はぜひ、学校のパソコンのカテゴリーからほかの記事もご覧ください!
この記事が少しでも参考になれたら嬉しいです!
コメント